コーヒーと紅茶の狭間で

コーヒーの話も紅茶の話もしていません。

母乳

出産前は母乳に拘るつもりはまったくなかった。

むしろ二足歩行になっても授乳している姿がちょっとかなり無理と思っていた。これは今もそう思う。

 

しかし出産していざ母乳がでない。これはなぜかかなりメンタルにきた。

母乳ガン見たくさん出た自慢の義母の影響も否定はできない。ちなみに完ミにしてから義母には「ごめんねぇ、もっとご飯とか手伝ってあげてたら母乳がでたかもしれないのに」と言われて内心キレた。

ごめんねぇの時点で「あ、母乳ガン見たくさん出た自慢のことを謝るんかな?」って思ったわたしのまんまんちゃん加減ときたら。

ちなみに義父には「ちゃんとおっぱいで育てな云々」言われたけど無視した。

 

義父母のことは脇に置くとしても、母乳が思うように出ないことは産後のわたしにはストレスだった。

出ないとなると逆に拘るようになり、ありとあらゆるワードで検索を重ねた。

どのページにも「母乳が出なくてもミルクでもお母さんの愛情に変わりはありませんよ」的な暖かいメッセージが書いてある。世間は優しい。「お母さんが無理せずニコニコしているのがいちばん」とかもたくさん書いてある。

それは分かっているのだ。

もはや娘のために、とかいう気持ちよりも執念のようなものに突き動かされている。わたしは自分に出来ないことがあることが、自分が劣っているように感じられることが嫌だった。本質的に親として間違っている。

よく母乳がでない母親が言う罪悪感のようなものではなく、ただ悔しさでいっぱいの自分の心が娘に申し訳なかった。

 

母乳の専門家のなんだっけ?英語で5文字くらいの…そこの人の記事やブログやTwitterや色々見たんだけど、産後1ヶ月の体で赤子を連れて行けるところにその人がいるかと言われたらいないし、コツがあるんです!相談してください!って書いてるけどそのコツをそこに書いておいてくれ。

あと母乳を諦めずにすみます的なことが書いてあるけど全員完母になれるって意味ではないんだよね?個人的には混合が無理すぎて完母か完ミにしたかったから細々と混合でいけますじゃ意味なくて、でも誰でもジャバジャバでるようになるわけじゃなさそう?その専門家の人たちのビジョンが色々見てもあんまり読み取れなくて結局頼れなかったよ。

桶谷は担当ガチャやばそうだしやはり近くにないしということでこちらも頼れず。

 

あまりに気が短い性格なので、ここまでを3日くらいでグルグルと思い悩んで生後一ヶ月を迎えたことを機に完ミにすることにした。

徐々に回数を減らして、とか思っていたが3日で完ミになった。

するとなんと楽なことか!やはり数字で管理できることは数字で管理するに限る。完ミ最高!

あ、完ミにして良かったことのひとつは自分のご飯を頑張って栄養バランス良くとか考えなくていいこと。個人の価値観によるだろうけどわたしは自分のご飯より娘を抱っこしてたいし(抱っこでしか昼寝しない)泣かしておいてご飯をつくるのも気持ち的に無理だったし、親と同居か夫ががっつり育休かじゃないと栄養バランスにこだわるの無理じゃない?

もうすぐ3ヶ月だけどわたしずっとお腹すいてるし、それでもまぁいいやって思える方だからグルメな人だとまた違うと思う。とりあえず最低限の栄養とカロリーは摂れてる…はずだけど。